主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)は、ケアマネジャーのスーパーバイザー的役割を果たします。包括の主任ケアマネジャーの役割は、ケアマネジメントの後方支援を行い、地域のケアマネジャーの相談窓口として「ケアプラン作成技術相談への助言と支援」「支援困難事例等への助言と支援」および、ケアマネジメントのネットワーク作りとして「ケアマネジャーのネットワーク化の実践および指導、助言」「医療との連携」「専門職との連携」「サービス事業所との連携」「ボランティア等との連携」「その他関係機関との連携」「総合的な連携」を行います。地域のケアマネジャーの抱えるケアマネジメントの後方支援を行い、その実情に即した研修会、事例検討会を開催し、スキルアップの支援を行っています。
1日の業務の流れ
09:00 |
朝礼 総合相談対応・ケース対応・事業所との連絡調整 訪問・会議・市役所手続きなど流動的に随時行う |
---|---|
12:00 | 休憩 |
13:00 |
総合相談対応・ケース対応・事業所との連絡調整 訪問・会議・市役所手続きなど流動的に随時行う |
17:30 | 終礼 |
ご本人様やご家族様の意向を踏まえて、可能な限り住み慣れた自宅で生活が出来るように、関係機関と連携し計画的に支援をしています。
支援をする中で大切にしていることは、話しやすい・相談しやすい関係を築くことです。ただし、この関係を築くことは簡単なことではありません。関係づくりは最初の出会いから始まります。訪問や電話をしている時だけではなく常に意識し、日々の細やかな対応や問い合わせについては、スピード感を持って対応することが大切だと思って支援をしています。
1日の業務の流れ
09:00 | 朝礼、1日のスケジュール確認 |
---|---|
10:00 |
関係機関等やご利用者様宅に連絡 サービスの調整・ご利用者様の様子を確認・アポンイント調整 モニタリング訪問(ご利用者様宅・各事業所) 必要書類の作成・記録 |
12:30 | 昼食をとりながら、他のケアマネとの情報交換やケース検討 |
13:30 |
モニタリング訪問(ご利用者様宅・各事業所) 担当者会議実施 病院に訪問し状況を確認(入退院時の連携) 関係機関等やご利用者様宅に連絡 サービスの調整・ご利用者様の様子を確認・アポンイント調整 必要書類の作成・記録 |
---|---|
17:00 | 明日の準備、必要書類の作成・記録 |
18:00 | 業務終了 |
介護支援専門員へアンケート
職員数
年齢
子育て中
バルツァ事業会の勤続年数
介護支援専門員の経験年数
転職した前の職業
介護職
出身地
大阪府香川県
愛媛県
出身校
- 大阪府
- 関西女子短期大学 保健科
- 京都府
- 種智院大学 仏教福祉学科
- 愛媛県
- 松山東雲短期大学 生活科学科
この職種を選んだきっかけ
- 手に職をつけたい
- その職業への憧れ
- 人の役に立ちたい
- 資格を取得したから
仕事のうれしさ・楽しさ
- 利用者や子どもたちとの会話・交流など
- 利用者や子どもたちの笑顔に出会えた時など
- 良い仲間と一緒に働けること
- その職種としての充実感
- 利用者や子どもたちが目標達成したとき
- 自分を評価してくれた時
仕事で大切にしていること
- 利用者や子どもたちの優しさ思いやりなど
- 職場のコミュニケーション、多職種連携
- 信頼関係・コミュニケーション
- ご家族や保護者からの話をよく聞くこと
- 利用者や子どもたちの能力の見極めと支援の在り方など
- 笑顔でいること
- スキルの向上