キャリアアップ・研修・教育イメージ

ホーム > あなたらしい「働き方」 > キャリアアップ・研修・教育

重症心身障害児(者)の看護療育は、福祉機能と医療機能を併せ持ち、「看護に対する認識不足の改善や、重症心身障害児(者)施設における看護職員・介護職員のキャリアアップ」を行うための教育・研修を行っていますので、ゼネラリストやスペシャリストを目指すことができます。

  • 介護職員初任者研修
  • 介護技術研修(喀痰吸引等研修 など)
  • 救命救急講習
  • 施設内教育・研修の実施(月2回)
  • 外部研修や学会への参加
  • 障害児看護療育のための勉強会、研修会の実施(または参加)
  • クリニカルラダー制度(2017年度より導入計画中)

専門知識や資格取得のための研修も行っています!

  • 協会認定重症心身障害看護師研修(日本重症心身障害福祉協会)
  • 介護福祉士受験対策研修
  • 介護支援専門員資格取得研修
  • 社会福祉士資格取得研修
  • 強度行動障害支援者養成研修
バナー

特に、重症心身障害児(者)施設の勤務をされた経験がない方には、新入職員 看護療育技術の指導を行います。

  • 環境調整技術
  • 食事援助技術
  • 排泄援助技術
  • 活動、休息援助技術
  • 清潔、更衣生活援助技術
  • 呼吸、循環を整える技術
  • 創傷管理技術
  • 与薬の技術
  • 救急時の対応処置技術
  • 症状・生体機能管理技術
  • 苦痛の緩和、安楽確保の技術
  • 感染予防対策
  • 安全確保の技術
  • 重症児者の特性と取り巻く現状の理解
  • 利用者の理解、利用者・家族と良好な人間関係の確立 など

介護技術の向上や業務効率の向上のための勉強会を定期的に開催しています。

  • 介護技術研修 (喀痰吸引等研修 など)
  • リーダー勉強会
  • 介護職勉強会(毎月開催)
    • 救命救急研修
    • ご利用者様や職員間でのコミュニケーション研修
    • 介護技術勉強会
  • リスクマネジメント研修
  • 褥瘡対策研修
  • 感染症予防研修
  • 身体拘束・虐待・権利擁護研修
  • 看取り研修

専門知識や資格取得のための研修も行っています!

  • 介護福祉士受験対策研修
  • 認知症ケア研修
  • 介護支援専門員資格取得研修
大切に育てます!
保育士1年目 教育スケジュール 採用内定→入職前→勤務開始→
前期4月~7月→中期8月~11月→後期12月~3月

2年目以降の職員に向けての教育・研修も充実!
安全な保育の実現と保育士のスキル向上を目的とした研修を行っています。

  • 保育技術研修
  • 救命救急講習 など

さらに外部団体と連携して、保育士のスキル向上を目的とした研修へ積極的に参加しています。

  • 運動遊び研修
  • 食物アレルギーの理解と症状出現時の対応に関する研修会
  • 保健衛生研修(予防接種、感染症予防 など)
  • 発達障害の理解と支援に関する研修会
  • 入所児童の健康・安全保育の実施に必要な知識及び技術の習得
  • 「子どもが変わるプラスの声掛け」を学ぶ研修
  • 障がい児療育研修 など
成長 学び
  • 新人職員研修
  • 接遇マナー研修
  • 人権・ハラスメント研修
  • リスクマネジメント研修
  • メンタルヘルス研修
  • 2021年度 新卒採用 医療 介護
  • 2021年度 新卒採用 保育園
  • 全施設 施設別 職種別 説明会・見学会に参加しよう!!
  • 登録無料 メールでお届けします 採用情報提供サービス
  • 応募~採用までの流れ 面接 選考 内定
  • 募集中の求人情報

重症心身障害児学園・病院 ─ 療 育 ─

  • 看護師
  • 介護福祉士
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 保育士
  • 管理栄養士
  • 薬剤師
  • 医療事務

特別養護老人ホーム ─ 介 護 ─

  • 介護福祉士
  • 看護師
  • 介護支援専門員
  • 管理栄養士
  • デイサービス相談員
  • 介護事務

保育園

  • 保育士
  • 一般事務