栄養課での仕事は、発注(食材の納品・検収など)や厨房内の衛生管理、ご利用者様の栄養管理(栄養管理計画書の作成)、各委員会(NST検討会等)への参加等があります。食事時間を中心に病棟に伺い、食事の様子を見たり、スタッフの方に食事の様子等を聞いたりしながら、ご利用者様の栄養に関する情報を集め、献立作成に役立てています。
1日の業務の流れ
09:00 |
出勤 栄養士同士での申し送り |
---|---|
09:30 | 昼食の味見チェック |
10:00 | 厨房と合同での朝礼 |
10:15 | 病棟での栄養評価(カルテチェック)・献立作成・発注業務 |
11:30 | 昼食の様子見回り |
11:40 | 食材検収 |
12:40 | 昼休憩 |
13:30 | 栄養関連の書類作成 ・献立作成 ・発注業務 |
14:30 | 夕食の味見チェック |
15:00 | 栄養関連の書類作成 ・献立作成 ・発注業務 |
17:30 | 退勤 |
日々の献立(季節のイラストを入れた献立表を作成し、貼り出します。)を作成し、食材の発注を行います。また、ご利用者様の体調や食欲等を配慮したお食事を提供できるよう、食事等に関することの栄養ケア計画を立てて実行、評価します。彩りの良い食事となるよう心がけています。
1日の業務の流れ
09:00 | 朝礼 |
---|---|
09:05 | 食事箋の有無を確認 翌日の配食表を作成(禁止食、米の合数の記入など) ジュース表を作成 食種別一覧表を作成 サール・ナートかたのへ食事を運ぶ車に、配食表・食種別一覧表を積む |
10:00 | 朝食と夕食の食札を並び替える |
10:20 | 事務作業 |
11:00 | 職員の食事数の変更がないか確認する 事務作業 |
11:30 | 検食 |
12:00 | ご利用者様の食事の様子を見に行く |
12:30 | 納品書の入力・確認 |
---|---|
13:00 |
昼食の食札を並び替える 食材の発注 来月の配布用献立表を作成 再来月の献立を作成 |
16:00 | 栄養ケアマネジメント |
17:30 | 検食 |
17:40 |
翌日のデイの食札を並び替え、配食表の訂正・禁止食を記入 当日のデイの実施食数を入力する |
17:50 | 給食日誌の記入 |
18:00 | 業務終了 |
管理栄養士へアンケート
職員数
年齢
子育て中
バルツァ事業会の勤続年数
管理栄養士の経験年数
転職した前の職業
クリニック事務
福祉施設内の食堂にて
メニュー作成や接客など
福祉施設内の食堂にて
メニュー作成や接客など
出身地
- 大阪府
- 40%
- 京都府
- 20%
- 兵庫県
- 20%
- 広島県
- 20%
出身校
- 奈良県
- 近畿大学 農学部 食品栄養学科
- 大阪府
- 甲子園大学 栄養学科
- 京都府
- 聖母女学院短大 栄養専攻
- 兵庫県
- 神戸女子大学 家政学部 管理栄養士養成課程
- 兵庫県
- 甲子園大学 栄養学部 栄養学科
この職種を選んだきっかけ
- 家族・友人の病気など
- 食べることが好きで資格取れるから
- 再度資格を生かして仕事をしたいと思ったので
- 手に職をつけたい
- 人の役に立ちたい
- 周囲からの薦め
仕事のうれしさ・楽しさ
- その職種としての充実感
- 利用者や子どもたちとの会話・交流など
- 利用者や子どもたちの笑顔に出会えた時など
- 利用者や子どもたちが目標達成したとき
- 利用者と家族が喜んでくれた時
仕事で大切にしていること
- 笑顔でいること
- ご家族や保護者からの話をよく聞くこと
- 職場のコミュニケーション、多職種連携
- 利用者や子どもたちの優しさ思いやりなど
- 利用者や子どもたちの能力の見極めと支援の在り方など
- 信頼関係・コミュニケーション
- スキルの向上
- 障害分野以外の情報を常に把握(客観的な視野のため)